先日100均でこのようなものを見つけました。↓↓
見つけたというかむしろこれを探しに行って、まんまと見つけました。何かというと、窓のサッシの溝を掃除する道具です。
サッシブラシとの出会い
掃除は好きですか?
私は嫌いです。何から手を付けたらいいのかまったくわからないからです。
今年から娘が幼稚園に通い始め、ようやく一人の時間がわずかながら持てるようになりましたが、掃除をどうやったらいいのかわからないということに気が付きました。
信じられますか? もう30年以上生きているのに、掃除の仕方が分からないのです。これには旅行にいったのに旅行鞄を忘れて帰ってきたさすがの私も腰抜けます。
そこで本を買いました。
この本はとってもわかりやすくてかなりおすすめなんですが、それはまたの機会に紹介するとして、この本にサッシブラシのことが書いてあったわけですよ!
サッシの存在など道端の石ころ以下の認識だったため、私は「こんなところまで掃除するんだなあ」と感心したものです。
サッシの状況
・6年間手つかず
・閲覧注意
これ潔癖症の人が見たら大変なことになるだろうな。潔癖症の人が苦手なのでどうぞ見ないでください。
ペットも飼っていないのに、「ふぁさ…」って感じのまるで神獣の毛のようなものがたくさん詰まっています。
この住居に越してきてから約6年なので、実質6年間以上放置していたことになります。
おかげでこんなことになってしまいました。
サッシの気持ちを思うと申し訳なくなってきます。
サッシブラシの使い方
産まれて初めてサッシの掃除をする人に「使い方」なんて見出しを書いてほしくないかもしれませんし、そんなの説明されなくてもわかると思いますが、ここはあえて説明しようと思います。
使い方は簡単! ブラシでサッシの溝の埃をかき出すだけです!!
初めは「めんどくせーな」と思っていた私ですが、思いのほかホコリがどんどん取れていくのがだんだん快感になってきてしまいました。
たくさん取れて気持ちいいし、普通に楽しいです。まるでキノコ狩りに来た気持ちになってしまいました。
6年間のホコリ
これが6年間かけてためこんだゴミです!(1つの窓分)
意外に少なくないですか? なんならまたあと6年掃除しなくても大丈夫な感じではないでしょうか?
ちなみに今日またサッシの事を思い出して掃除しようと思ったら、買ったはずのサッシブラシが紛失していたので諦めました。
ベランダ系の掃除は湿気のあるこの時期にしたほうが埃が舞わなくていいと聞いたのでやろうとしたのが仇となりました。。
この記事を書いていたら無性にまたあのサッシのほこりがとりたくてたまらない衝動が沸き起こってきます。
バーベーキューやキャンプより楽しいサッシのお掃除をぜひやってみてくださいね。
それではごきげんよう (。☌ᴗ☌。)
コメント